用語集:【比準賃料】 2019.04.26 用語集, ブログ ★比準賃料 (ひじゅんちんりょう) 【基準等】 対象不動産の賃料を求める場合の手法である賃貸事例比較法により求めた試算賃料をいう。 【ワンポイント解説】 賃貸事例比較法参照してください。 【鑑定評価書での読み方】 賃貸事例比較法参照してください。 用語集:【比準価格】 2019.04.26 用語集, ブログ ★比準価格 (ひじゅんかかく) 【基準等】 対象不動産の価格を求める場合の手法である取引事例比較法により求めた試算価格をいう。 【ワンポイント解説】 実際に取引された価格をもとに計算されているので極めて現実的な価格です。 対象不動産と類似した取引事例を豊富に集められたときに有効です。 【鑑定評価書で… 用語集:【配分法】 2019.04.26 用語集, ブログ ★配分法 (はいぶんほう) 【基準等】 取引事例が対象不動産と同類型の不動産の部分を内包して複合的に構成されている異類型の不動産に係る場合において、当該取引事例の取引価格から対象不動産と同類型の不動産以外の部分の価格が取引価格等により判明しているときは、その価格を控除し、または当該取引事例について各… 用語集:【取引事例比較法】 2019.04.26 用語集, ブログ ★取引事例比較法 (とりひきじれいひかくほう) 【基準等】 鑑定評価で用いられる不動産の価格を求める手法の一つをいいます。 まず多数の取引事例を収集して適切な事例の選択を行い、これらに係る取引価格に必要に応じて事情補正及び時点修正を行い、かつ、地域要因の比較及び個別的要因の比較を行って求められた価格… 用語集:【特定価格】 2019.04.26 用語集, ブログ ★特定価格 (とくていかかく) 【基準等】 場性を有する不動産について、法令等による社会的要請を背景とする評価目的の下で、正常価格の前提となる諸条件を満たさない場合における不動産の経済価値を適正に表示する価格をいう。 特定価格を求める場合を例示すれば、次のとおりである。 (1)資産の流動化に関する法… 用語集:【特殊価格】 2019.04.26 用語集, ブログ ★特殊価格 (とくしゅかかく) 【基準等】 文化財等の一般的に市場性を有しない不動産について、その利用現況等を前提とした不動産の経済価値を適正に表示する価格をいう。 特殊価格を求める場合を例示すれば、文化財の指定を受けた建造物、宗教建築物又は現況による管理を継続する公共公益施設の用に供されている不動… 用語集:【同一需給圏】 2019.04.26 用語集, ブログ ★同一需給圏 (どういつじゅきゅうけん) 【基準等】 不動産鑑定で使われる地域の概念のひとつです「近隣地域」「類似地域」と異なり、これらを含んだより大きな地域になります。 一般的に、対象不動産と代替関係が成立して、その価格の形成について相互に影響を及ぼすような関係にある他の不動産が存在する圏域のこと… 用語集:【賃貸事例比較法】 2019.04.26 用語集, ブログ ★賃貸事例比較法 (ちんたいじれいひかくほう) 【基準等】 新規賃料・継続賃料を鑑定評価する場合に使われる手法です。 対象となる不動産と類似している不動産の実際の賃貸借の事例と比較して賃料を求める方法です。 【ワンポイント解説】 周辺地域の類似している物件の地代・家賃と比較して算出する方法です。 家… 用語集:【直近合意時点】 2019.04.26 用語集, ブログ ★直近合意時点 (ちょっきんごういじてん) 【基準等】 継続賃料を鑑定評価する場合に使われる用語です。 契約当事者間で現行賃料を合意しそれを適用した時点です。 【ワンポイント解説】 賃貸借契約書、賃料改定の覚書、賃貸借契約書などの賃料改定に係る書面、賃貸借当事者の説明などから当該時点を適切に確認する… 用語集:【直接還元法】 2019.04.26 用語集, ブログ ★直接還元法 (ちょくせつかんげんほう) 【基準等】 不動産鑑定評価などに当たって用いられる不動産の収益価格を求める手法の一つをいい、不動産から得ることのできる一定期間(通常1年間)の純利益(収入から経費を減じた額)を一定の還元利回りで除して算出する手法である。 【ワンポイント解説】 対象不動産が将… «‹131415› 〒810-0041福岡県福岡市中央区大名2丁目4番38号チサンマンション天神Ⅲ209電話番号 : 092-753-9680 / FAX番号 : 092-753-9689 電話でのお問い合わせ 092-753-9680 受付 : 09:00~17:30 メールでお問い合わせ